2010年12月24日
真岡C11
下館の入替シーン、信号手の車掌さんが”巨人の星”の
左門豊作にそっくりなんです。
寺内‐久下田
ひぐち‐折本
寅さんと相棒(映画で犬連れてたっけ???)
まさか今年関東のSLの”乗り・撮り”を制覇するとは
思ってもいませんでした。
これも秩父のC58で洗礼を受け、デゴイチに
ベタ惚れして、デジイチを購入してしまった友人
おかげでです。
小型ながら汽笛に迫力があり、タイトなスジ
なのでスピードもある真岡のSL
確か知り合いの旧客博士が真岡と大井川
の保存機は、現役の定格蒸気圧でC58とデゴイチ
は、延命の為少し減圧してあると話していた
のを思い出しました。
一際目立つ”寅”のヘッドマーク、寅年
最後とおもいきや、何故かあの”フーテン
の寅さん”が車内を盛り上げていました。
つまり今夏にも運行した”寅さん列車”
だったのです。Webでは正式なアナウンス
がなかったので、サプライズでラッキー!
私はそれを尻目にデッキひたすら音鉄を敢行、
30分の長回しで録ったので、マスタリング出来次第
アップしたいのですが・・・その前に年賀状だの
大掃除があるのでしばしお待ちを・・・
'10.12.23 撮影 真岡鉄道
コメント
この記事へのコメントはありません。